of magazine house | tokyo (japan)

   
  • Culture
  • Music
  • Cinéma
  • Lifestyle
  • Gourmet & Wine
  • Gulliver
  • Report
  • 坊っちゃん文学賞
  • Culture
  • Music
  • Cinéma
  • Lifestyle
  • Gourmet & Wine
  • Gulliver
  • Report
  • 坊っちゃん文学賞
  • Regulars
  • Photo Gallery
  • Youngkun
  • About
  • Newsstand
 

Column

麗娜が見る、日本のファッション 夏の浴衣体験。外国人が気軽に体験できる東京の名所『大江戸温泉』 毎日太陽がまぶしく輝く、私の大好きな季節になりました。残りの夏も楽しく過ごしましょうね~♪ さて、女性にとって夏のファッションは、いろいろと挑戦できるものだと思います。そ …
(2010.08.20)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 今年は『ビジット・ジャパン・イヤー』です。 ビジット・ジャパン・イヤーのロゴマークです。
 今回は、日本が外国人を迎えるキャンペーンについて、お話をしたいと思います。今年『ビジット・ジャパン・イヤー』です … (2010.02.05)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 現代中国の三つの世代「60後(ルーリンホー)」「70後(チーリンホー)」「80後(バーリンホー)」 これらのキーワードを初めて耳にする方は、「60後」「70後」「80後」と言うと、60代、70代、80代の人たちを表しているかと思うでしょう。実は中国ではそれぞれ … (2009.09.14)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 日本に来る、中国人観光客について。 皆さん、お久しぶりです。夏休みの最中ですが、楽しくお過ごしでしょうか。私は無事に大学院を卒業して、日本で働くことになりました。今までずっとファッションに関わって … (2009.08.11)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 中国の美味しいお茶の文化についてお話しします。 前回のコラムでご紹介した中華料理の続きで、今回は中国のお茶についてお話したいと思います。中華料理の食事に合うのは、やはり中国のお茶です。中国では、世間に言い伝え … (2009.05.19)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション マンダリン オリエンタル 東京『センス』とザ・ペニンシュラ東京『ヘイフンテラス』で本格中華料理。 日本に来て、もうそろそろ4年になります。先日提出した修士論文の執筆は大変でしたが、まもなく日本での留学生活を終える日を迎えます。修士課程の卒業は、私にとってこの … (2009.03.18)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 騎馬スペクタクル『ジンガロ』と、ロマンチックなバレンタインデー。 先週友人の誘いで、騎馬スペクタクル『ジンガロ』の新作、<バトゥータ>の公演を見に行きました。『ジンガロ』は、パリ郊外のオーベルヴィリエを拠点に、世界各地で公演を … (2009.02.12)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 私が研究している、現代中国ファッションについて。 皆さんは楽しいお正月をお過ごしになりましたでしょうか。日本ではもう節分を迎えましたが、中国では先週が旧正月の真最中でした。今回のコラムでは、私が現在日本の大学院 … (2009.02.06)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 楽しいお正月を! 皆さんは、ステキなクリスマスを過ごされましたか。 私は、大好物の海老の海鮮料理と、「あまおう」のイチゴケーキをいただきました。 いよいよ日本のお正月になりますね … (2008.12.29)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション ホワイトクリスマスの西安から! クリスマスと言えば、日本に来る四年前、中国で過ごした最後のクリスマスイブを思い出します。その日大雪が降り、西安の街や古城が真っ白な雪で覆われ、美しいホワイトクリ … (2008.12.22)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション シンガポールやフランスでのショー。 前回お話しましたように、最初の仕事が終わった時、ショーの最後に登場するプロのファッションモデルを心に目指しました。大学でデザインを勉強しながら、時間をつくってフ … (2008.12.08)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション モデルとしての、最初の仕事。 今回も前回に続いて私がプロのファッション・モデルになるまでのお話しをしましょう。 プロになるための練習を続ける日々を過ごしながら、早く舞台に立ちたかったです。つ … (2008.11.27)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 私がファッションモデルを目指すまで。 両親のおかげで幼い頃から同じ年の友達より背が高く、小学校からバレーボールクラブに入り、高校まで練習を続けました。元気で朗らかに成長し、中学生の時に街を歩くと、モ … (2008.11.17)
  • Column

    麗娜が見る、日本のファッション 日本に来て4年になります。麗娜(れいな)です。 初めまして、私は麗娜(れいな)です。日本に来て、四年目になります。名前をご覧になれば、すぐに中国人かなと気づくでしょう。 私は中国の西安出身です。長安と言った方 … (2008.10.30)
  • © 1945-2022 by Magazine House Co., Ltd. (Tokyo)
  • About
  • Newsstand
  • Culture
  • Music
  • Cinéma
  • Lifestyle
  • Gourmet & Wine
  • Gulliver
  • Report
  • 坊っちゃん文学賞
▲top