京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパスにてアートブックの祭典『トウキョウ アートブックフェア2014』開催。

(2014.09.19)
昨年の『THE TOKYO ART BOOK FAIR(トウキョウ アートブックフェア)』 photos /  Shiho Niimi
昨年の『THE TOKYO ART BOOK FAIR(トウキョウ アートブックフェア)』 photos / Shiho Niimi
今年も京都造形芸術大学・
東北芸術工科大学 外苑キャンパスにて。

2014年9月19 日(金) 〜21日(日)、東京・北青山の京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパスにて『THE TOKYO ART BOOK FAIR(トウキョウ アートブックフェア)2014』が開催。『THE TOKYO ART BOOK FAIR』 は、ZINE、アートブック、リトルプレスの盛り上がりが顕著だった2009 年、作家さんや出版社の人々が直接来場者と触れ合う事ができる場所を作れたら、という思いからスタートしたアジア最大のアートブックフェア。国内外 のアート系出版社 、ギャラリー、ブックストア、アーティスト 約300 が出展、プレゼンテーションや販売をします。トークショー、ブッサイニング(本にサインすること)、アートフィルムの上映、軽食が食べれるフードセクション、イベントセクションとコンテンツが満載。

エキシビジョン ニコラス・ゴットランドとスザンナ・ザック展より。
エキシビジョン ニコラス・ゴットランドとスザンナ・ザック展より。
今年の会場のメインヴィジュアルを手がけるのはニコラス・ゴットランドさん。手作り、DIY 感覚溢れるリトルプレス「Gottlund Verlag」主宰のアメリカ・ペンシルヴァニアのアーティスト。『THE TOKYO ART BOOK FAIR』 の運営をしている『ZINE’S MATE』の共同ディレクターのオリバー・ワトソンさんが『THE LA ART BOOK FAIR』でゴットランドさんの活動についてご本人から詳しくお話を聞いたことがきっかけでメインヴィジュアルの制作をお願いすることになったそうです。

ゴットランドさんは家族代々、印刷工場を営んでおり本作りが身近な環境で育ちリトルプレス『Gottlund』を運営しながら作家活動もしています。遊び心を持って印刷やイメージの複製を行うアーティストとしての顔も持つゴットランドさんが手作りする『Gottlund』の書籍はどれもアーティストのヴィジョンを本というかたちに具体化しています。

メインビジュアルのほか、ゴットランドさんは出版社『Gottlund』としてのブース出展。さらにエキシビジョン・セクションではパートナーであるスザンナ・ザックさんとの共作『The Copier』を展示します。

TAL R(タル・アール)はアート雑誌『PAPERBACK』の表紙を飾ったこともある作家。
TAL R(タル・アール)はアート雑誌『PAPERBACK』の表紙を飾ったこともある作家。
 

そのほかエキシビジョンはデンマークを代表するアーティスト、TAL R(タル・アール)展、アート・デザインに特化した出版社、アーティストのプレゼンテーションを収録したビデオ集「Slide Shows」の上映、オーストリアのファッションデザイナー エドウィナ・ホールとスイスのグラフィックデザイナー so+ba のコラボレーション展。

 
「ツカクテル」片手に
「束見本」を堪能できるバー・スペースも。
 
そして『束の間』という名前の「束見本(つかみほん)」を集めたバーがオープンします。「束見本(つかみほん)」とは、製本の仕上がりを確認するために作られる文字や写真がまだ印刷されていない、真っ白の本のことです。文字がないので本のデザインの特徴が明らか。

『紙と束見本展』を行ってきたグラフィックデザイナーの橋詰宗さんの「ブックフェアらしくもっと気軽に束見本に触れる場所を作りたい。」という提案から実現したスペースだそう。

世界各国から集められた束見本を手にとりながらラベルのないボトルから注がれる「ツカクテル」がいただけます。また束見本をバーに寄贈する人は、1冊につきドリンクを一杯、合計3杯までサービス、という画期的なバーです。

出展の出版社などはホームページでチェック。外苑の杜の中、アートフルな空気の中で、9 月の休日のひとときを過ごしてみては?

アートブックフェアならではスペース『束の間』
アートブックフェアならではスペース『束の間』
 
『TOKYO ART BOOK FAIR 2014』

会期:2013年9 月 19 日(金)〜21 日(日)
時間:9 / 19 日 (金) 15:00~21:00 レセプションパーティー
9 / 20 (土) 12:00~20:00、9 / 21 (日) 11:00~19:00
会場:京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス(東京都港区北青山1-7-15)
入場無料