トピックスベースで欲しい情報を発見
ニュースリーダー「Futureful」

(2013.07.05)

フィンランド生まれのiOSアプリ「Futureful」が面白い。湧き出てくるトピックスを適当に選んでいくことにより、欲しい情報(多くはニュース記事)を見つけ出してくれるサービスだ。

Futurefulは今年1月に、iPad対応アプリとして米国でのみ公開されていた。そして6月27日から、バージョン2(iTuneではこちら)がリリースされ、iPhoneやiPod touchにも対応するようになった。グローバル版なので日本でも利用できる。面倒なサインや登録も不要で、無料でダウンロードでき、すぐに使える。

同社のホームページを見てみよう。バブル(泡)が次々と現れてフワフワと漂い、そして消えていく。iPhoneやiPadのアプリの画面でも、ランダムにバブルが次々と吹き出ては消えていく。各バブルはトピックスのキーワードを示している。気に入ったトピックスが登場すれば、そのバブルをクリックすると、それに関するニュース記事がすぐに閲読できるのだ。さらにクリックしたバブル(トピックス)の周辺には、それと関連するサブトピックスがバブルの形で幾つか現れる。注目トピックスに関心のあるサブトピックスを合体させると、両トピックスに関連して記事が紹介される。

実際のiPhoneの画面で見ていこう。トピックスのキーワードを示すバブルが、ランダムに現れている。左の画面から20秒~30秒後には、右のような画面に変わっていた。旬のキーワードであるsurveillanceとかgoogle glassとかも吹き出ていた。

見ているうちに、japanのキーワードが出てきたので(左側)、そのバブルをクリックすると、バブルの背景が白くなるとともに、japanの関連記事としてNatureの記事が閲覧できた。

japanのバブルの周辺には、いくつかのサブトピックスのバブルが現れていたので、その中からnuclearを選び、ドラッグしてjapanと合体させてみた。するとVICEの記事が紹介され、「原発20キロ圏内に生きる男」のビデオが視聴できた。

そのあとすぐに、サブトピックスとしてfukusimaが飛び出てきたので、それもドラッグしてjapanと合体させてみた。下の右側画面のように、Christian Science Monitorの記事が閲覧できた。

趣味の世界ではもっと楽しめそう。時間がなかったので、たまたま現れたmusicのバブルをクリックした例を掲げる。いろんなサブトピックスを提示してくれそうで、自分の好きなジャンルの音楽を彷徨いながら発見させてもらうのも面白そう。

時間つぶしのWebサーフィンを楽しめるトピックス・ブラウザーである。でもそれ以上に、思わぬニュースを発見してくれるツールとして期待したい。これは検索エンジンではない。ユーザーが検索トピックスのキーワードを入力することはできない。システム側からユーザーが思いもしなかったトピックス(サブトピックス)のキーワードも提示していき、ユーザーに偶然何かを発見させようとする。特定トピックスで紹介する記事も固定ではなくて、毎回異なる。まさにセレンディピティ(serendipity)の実現である。このため、同社のFAQで答えているように、パーソナライゼーションを実施していない。今や大概のネットサービスではパーソナライゼーションを採用している。そのため、検索サービスでもニュースサイト/アグリゲーターでも、個人に同じようなコンテンツが紹介され、意外性がなくてつまらなくなっている。本当に役に立つかどうか、もう少し使ってみたい。

最後にユーザーインタフェースを含めたデザインについて。北欧っぽくて、使い勝手が良くて、気に入っている。以下に動画を。

また、Skypeの共同創立者のJanus Friis氏が同社を支援している。

参考
・Futureful takes its smart topic-based newsreader to the iPhone and launches globally(TNW)

関連記事
•iPadアプリの「Evri」、関連コンテンツも添えるトピックス・アグリゲーター[2011-10-03]
•NYTimesサイトの目玉になってきたトピックス記事[2008-08-05]
•BBCやBusinessWeekもトピックスページを開設[2008-08-20]
•ブログ新聞のHuffingtonPostもトピックス記事を売り物に[2008-08-08]

メディア・パブ