Shibuya Tourbillon ~8~ オクシブの夏。月一ゆんたく、 ARカフェ、橋本真奈さんのダンス。
(2013.08.23)渋谷の奥「奥渋」=オクシブの夏。熱気ムンムン、時々夕立、たまに雷鳴。そんな中でギャラリー『アツコバルー arts drinks talk』、ライブハウス『サラヴァ東京』のオーナー アツコ・バルーさんが綴るコラムが『Shibuya Tourbillon(シブヤ・トゥルビヨン)』、渋谷つむじ風。
SOHOのいちにちSHOP:ゆんたくの場。
『サラヴァ東京』と『アツコバルー arts drinks talk』の入っているクロスロードビルの6階に7人でシェアしているSOHOがある。デザイナーやアロマセラピストなどそれぞれ違う活動をしながら中央の共有スペースではワークショップや会議ができる。
ここで毎月最終土曜日はSOHOのあねご、アクセサリーデザイナーの岩切エミさんが中心になってショップが開かれる。彼女のアクセサリーは一切金属を使わない。カシミアのセーターをほぐして作った暖かいお花の首飾りやビンテージのレース糸で編んだ髪飾りやバッグなど、一度好きになるとどんどん集めたくなる品々。エミさんの人柄を慕って、彼女の友人のデザイナーたちも加わり、駅前の喧騒をよそにゆったりした時間が流れる。
お客様も買いに来るだけではなく、お菓子を持ってきてお茶したり、子供を昼寝させたり。宮古島に住んでいたエミさんが東京に持ってきた沖縄人の健康の秘訣「ゆんたく」のできるとっておきの場所である。
『いちにちSHOP』
開催日:毎月最終土曜日 8月は31日(土)「おしゃれおねえさんのフリマ」
時間:12:00 -18:00
会場:東京都渋谷区松濤1-29-1 渋谷クロスロードビル 6階 SOHO
ブリジット・フォンテーヌを聞きながら、話題のARで遊ぶカフェ。
大竹昭子さんがNY時代の友人、と紹介してくれたてっこん氏は謎のデザイナーにして映像クリエイター。最近”AR”に凝っている。”Augumented Reality(オーグメンテッドリアリティ)”というのは現実の情報にコンピュータが作った情報を重ねあわせて関連、補足情報を表示するエンジンで(書いている自分もよくわかっているわけではないのですが)、たとえば街角のビルをタブレットやiPhoneのレンズを通して見ると、なんと紫色の渦巻きがくるくる回ったかと思うとビルの窓からアニメが出てきてその上、音も出てくる。「ほらね、こうなんですよ。」とあっという間に『Bunkamura』の隣にある我々のライブハウス『サラヴァ東京』や5階の『アツコバルー arts drinks talk』のまわりをARで埋め尽くしてしまった。タブレットで見ると次々不思議な化け物が出てきて「展覧会やってるよー」とか「グランドオープンですよ。」とかしゃべるのだ。
てっこんはイラストレーターでもある。100メートルの巻紙や巨大ポスターに黒いボールペンで描きまくった画面には”AR”に反応するモチーフや小人が隠れている。一杯飲みながらタブレットでイラストを見ていくと紫の渦巻きがくるくる回り出し、そしてもう一つのテーマ、てっこんの好きなブリジット・フォンテーヌの歌が聞こえてくるのだ。1960年代から今でも時代のトップというか流行に関係なくぶっ飛んでいる彼女のアートはローリー・アンダーソンや1970年代のNYの音楽シーンに大きな影響を与え、今でも若者を刺激し続けている。彼女のアルバム『ラジオのように』はSARAVAH レーベルの金字塔でもあります。
『てっこんの ARカフェ〜 ブリジット・フォンテーヌ トリビュート〜』より。
『てっこんの ARカフェ〜 ブリジット・フォンテーヌ トリビュート〜』
会期:2013年8月25日(日)~ 8月31日(土) 8/29(木)はお休み
営業時間:日月火水 11:00~18:00、金土 15:00~22:00
© てっこん 協力:SARAVAH , yamaha music & visuals, Inc.
NYで活躍する盲目のダンサー、橋本真奈さん。
東京でバレエの勉強をして、アメリカにわたりコンテンポラリーダンスを学んでいた彼女は、26歳のとき原因不明の疾患で視力を失う。全盲になっても自分にしかできないダンスをと工夫して、ワークショップやパフォーマンスを行っている。今回初めてお里帰り公演をすることになった。
彼女の目的は、彼女のパフォーマンスに対して日本の人の真摯な意見が聞きたい。ということと、同じく視力を失った人たちに対して社会の理解を促したい、という2つである。「そして同じ境遇の人たちに勇気を与えられれば本当にうれしいのですが。」という彼女。
今回の公演は彼女の希望で無料です。ドリンク代の500円をいただくのは彼女のダンス(約40分)の後にさっさと帰るのではなくて、お茶でもお酒でも飲みながら彼女と語りあってほしいからである。
私事であるが、真奈さんは私の長女を取り上げた産婦人科の先生の娘さんで、当時小学生だった彼女は生まれたばかりの私の娘をだっこしたはずという。5年前NYで私と彼女ははじめて出会ったのだが25年前にも出会っていたらしい。
『橋本真奈「Presley」ショーイング』
会期:2013年9月1日(日)~ 9月4日(水)
時間:18:30 開場 19:00開演
入場料:500円(ワンドリンク付)
『アツコバルー arts drinks talk』
TEL:03-6427-8048
所在地:東京都渋谷区松濤1-29-1 渋谷クロスロードビル 5F
入場料:500円(ワンドリンク 付)

『アツコバルー arts drinks talk』8月前半の展示、『コンタクト・ユニバース~宇宙を旅する音楽』展に来場した宇宙人 メロンちゃん(右)と『アツコバルー arts drinks talk』のマスコット あかねちゃん。