作って、食べて、聴いて…五感で感じる「リトアニア」。

(2010.10.29)

“リトアニア”と聞いて何をイメージするでしょうか?

ヨーロッパの誰もが知っている大国に比べて、私たち日本人が普段あまり触れる機会のない国かもしれません。

バルト海の東、いわゆるバルト三国と言われるのがエストニア、ラトビア、リトアニア。リトアニアはその3つの中でも一番南に位置し、面積が最も大きな国です。美しい湖と森に囲まれたこの国は「詩人の国」とも呼ばれ、一般の人々の生活の中に、詩や歌、そしてアートが自然に入り込み、とても身近なものとして親しまれています。

今回の、リトアニアの文化を紹介するフェスティバル「Sharing. リトアニアへの旅」は、リトアニア独立20周年記念イベントの1つとして開催されます。そう、リトアニアは旧ソ連下から独立してまだ20年しか経っていないのです。大国の占領下にありながらも、というよりも、そのような歴史があったからこそ伝統を大切に守ってきたともいえます。

まだまだ知らないリトアニア、もっともっと知りたいリトアニア。
目で見るだけでなく、手で触って、味わって、耳をかたむけて…ぜひ、五感で「リトアニア」に触れてください!

 

◎フェルトアート「饗宴」

リトアニアを代表するアートの1つが、『フェルトアート』です。上の写真、白いテーブルに並べられた数々のお料理、とてもおいしそうに見えますが…これは、なんとフェルトでできているのです。「饗宴」と名付けられたこの作品は、6人組女性アーティスト集団『Baltos kandys(白い蛾)』によるもので、リトアニアの伝統的な料理といくつかの外国料理や果実モチーフに、テーブル上にフェルトで再現したインスタレーション。海外での展示も好評を博している彼女たちの作品が、日本で展示されるのはこれが初めてになります。ぜひ、お見逃しなく。

どことなくほんわかしていて、見るものの気持ちを温かくしてくれます。日本のお寿司も登場しますよ!

 

◎リトアニア料理とは

こちらは、フェルトではなく本物の料理。リトアニア料理研究家のJurate Lasiene(ユラーテ・ラシエネ)氏が今回行うのは、”作る”のではなく、”食べる”ワークショップ。食いしんぼうにはうれしい限りのこのワークショップでは、「ポテトパンケーキ」や「ライ麦パン」といったリトアニアの伝統的料理が提供されます。作り方だけでなく、食べ物の文化的背景についても学べるワークショップです。

ライ麦がたっぷり入った「黒パン」は健康に良く栄養たっぷりで、“リトアニア料理の女王”とも言われています。薄く切って蜂蜜を塗って食べるのがおすすめ。

 

◎「歌」はリトアニアのアイデンティティ

フェスティバルの最後を飾るのは、リトアニアの伝統多声音楽を歌い継ぐ女性コーラスグループ『Trys keturiose(三人四声)』。リトアニア人にとって、音楽や歌はとても大切なもの。民族のアイデンティティそのものといっても過言ではありません。かつて、バルト三国が独立を果たしたのも「歌いながらの革命」とよばれる「歌」の力によってでした。また、4年に1回首都のビリニュスで行われる「歌の祭典」は、100年もの歴史を持ち、世界無形文化遺産に登録されています。独特の唱法によって生み出される幻想的なライブを聞きながら、「歌」と共に紡いできたリトアニアの歴史および文化的背景を感じていただけることでしょう。
 

リトアニアの古い時代の民族衣装を身につけ、ビデオアート作品を背景に映し出しながら行うライブパフォーマンス。

 

  

「Sharing. リトアニアへの旅」リトアニア共和国大使館 共催

期間:2010年11月2日(火)~7日(日)
会場:amu 渋谷区恵比寿西1-17-2(アクセスマップ)http://www.a-m-u.jp/access.html
Tel:03-5725-0145

《ワークショップ》 ※要予約:amuウェブサイトにてお申込み受付中です!
●『フェルトアートを分かち合う』11月6日(土)15:00~18:00
●『食べ物を分かち合う』11月5日(金)13:00~16:00
●『音を分かち合う』11月7日(日)18:00~19:30

《展示》
●テキスタイル展示『ダイアローグ』11月2日(火)~7日(日)13:00~18:00
●歴史文化展示 11月2日(火)~7日(日)13:00~18:00

イベントの詳細はこちら

amu
ホームページ:http://www.a-m-u.jp/
Twitter: http://twitter.com/amujp

 

筆者プロフィール

堀田 理佳(ほった・りか)

クリエイティブスペース『amu』マネージャー。
生まれと育ちは、お茶とみかんとラテン気質でおなじみの静岡。空間デザイン→広告デザイン→ウェブデザインと、デザイン畑を耕し続け、今年から恵比寿のクリエイティブスペース『amu』の運営責任者となる。旅行と美味しいものと新しもの好き。趣味はパン作りと語学学習(英語・スペイン語)。来年の旅行先はきっとリトアニア!
Twitter= http://twitter.com/rikaryn