菊田純子の“ナチュリッチ” 春うらら、物欲も食欲も高まる!

(2009.03.24)

やらわかな光、そよそよ風、大地の香り。そしてついに東京にも桜の便りが! いよいよ春本番ですね。我が家の窓から見える桜の木の開花はまだのようでうが、そろそろかしら。

ファッション誌の中身も春まっさかり。ライターとして美容、健康、インテリア、旅などのライフテーマを担当することが多い私ですが、この春号ではいくつかファッションテーマも担当しました。撮影した商品を見ながら、沸々とわき上がる買い物欲。今シーズンは何を買おうかなぁ?

今すぐ春物を着たいところですが、まだ肌寒いのでなくてはならないのが巻き物。最近かぶりまくりの2大ブランドは,『matta』と
『ファリエロ サルティ』」! ちなみに今日の撮影で一緒だった編集さんのストールは、『matta』のものでした。
我が家のグリーンたち。春のやさしい光を浴びながらすくすく育っています。

まずは、「色もの」。今季はカラーの大洪水で、フューシャピンク、ロイヤルブルー、ミントグリーン、レモンイエロー、パッションオレンジなどキレイ色が出回る模様。もしくは、「エスニックもの」。昨年くらいからじわじわと人気を集めていましたが今年はぜひ取り入れたい気分。それと…、個人的にはネクスト・マノロと呼び声も高い英シューズブランド「RUPERT SANDERSON」のパンプスも気になっています。ヒールの形も全体のフォルムとってもエレガント。欧州ではすでに評判だそうですよ。今季はトゥモローランド、オペークなどで取り扱っているので要チェック。欲しいーっ!

春うらら。物欲と同じくらい高まるのが食欲。ふきのとうやタラの芽などの山菜はもちろん、菜の花、空豆、うど、新たまねぎなどの春野菜。スーパーへ行くとうれしくなってついつい買いすぎてしまいます(汗)。

次の休みは、ショッピングしつつレストランで春の味覚を楽しめたら最高♪

新芽が出てきて元気いっぱい!
先日、東銀座にあるお気に入りのお蕎麦やさん『成富』へ行ってきました。ほろ苦い春山菜の天ぷらと甘みのある蕎麦の香りは至福の組み合わせ!