北原徹のバカ買い! Smells Like Teen Spirit - 15 - 一体、どっちが先なのでしょうか? フレッドペリーのパソコンケースに iBook PROは入るのか?
(2009.07.09)鶏が先か、玉子(卵)が先か。
我々もよく使う言葉である。あまりによく使うので、使うのが先か、意味が先かわからなくなるほど使っている人もいる。
そんなどっちが先でもいいような話はどこにでも転がっているわけで、友人Tの場合もどうでもいい話だった。
いや、今、悩んでいるから本人にしてみるとどうにかして欲しい話なのだろう。
事の起こりは、Tが泥酔状態になることから始まる。そもそも酔っては全裸になる癖を身に付けているため、R18指定なヤツなのだが、その日は違った。もう“R”では指定できなかった。
勢いとは言え、都内某所で女性の胸を鷲掴みにしてしまったのだ。
痴漢は犯罪である。
もちろん許される行為ではないのだが、本人よりも周りの仲間が深く反省したため、その場は事なきを得たのだった。
が、話はそこで終わらなかった。
後日、Tが知人数人と新たなお友達(女性)予備軍と会うことがあった。Tは胸と股間を思いきり膨張させ現場に直行。
事件は現場で起るのであった。
新友達(になるはずの女子)のひとりがこう言ったのだ。
「あ、こいつ、この間の痴漢だ! B子、胸もまれたじゃん。」
Tの股間は一気に急降下。ちぢみ上がるとはまさにこのことで、わけ入ってもわけ入ってもみつけにくいものと成り下がった。
B子は恥ずかしそうにTを見ていた。Tも酔っていなければかなり一途な、甘酸っぱいスピリットを持つ男。その場の床に頭をこすりつけ、精一杯の気持ちを込めて土下座をした。
B子もその気持ちがわかってくれ、Tに対して敵意より、むしろ好感を持って言ってくれたのだった。
「突然触ったらダメだよ。悪い人ね。最初に断ってくれればいいのに♡」
確かに合意の上ならいいのだが、Tの目にB子はなく、隣のA子にロックオン!
早くも股間は息を吹き返していた。
![]() |
写真はトイカメラ、HOLGAで撮影。LOMOではない。 |
書いてみて、これのどこが鶏と卵なのか、わからないけれど、まあ、よしとして下さい。
で、今回紹介するのは、ぼくの好きなブランド、※フレッドペリーのパソコンケース。
これは買った物ではなく、生誕100年の記念パーティでいただいたもの。
フレぺのマークもかわいいので使いたいと思ったのだが、このバッグは15インチ用。うちのは17インチなのであった。
最近、銀座アップルに行って、” i Book PRO”だったと思うのだけれど、見てきて、今やバカ買い寸前。デザインとスペックにやられました。
このフレぺのケースも活躍する日は近い。
※フレッドペリー フレッドペリーと言えばTHE JAMのポール・ウェラー。憧れました。学生時代、代官山の『Ready Stedy GO! 』で白いポロシャツを購入。憧れのブランドのポロを手にして感動したことを今でも忘れません。
![]() |
書籍編集部へのお引っ越し完了。原稿はクリックで拡大します。 |
![]() |
今日はいつものペリカンでなくウォーターマンのインクで書いてくれました。 |
![]() |
iBook PROをバカ買いしそう、そしてiPhoneもバカ買いしそうな様子です。 |
![]() |
受注した< ナンバーナイン>秋冬ものが届きニコニコ。来週もお楽しみに! |