加納忠幸のワイン飲もうよ ルイ・ヴィトン シティ・ガイドに東京版登場!
(2008.11.17)ガイドブックにもいろいろなものがありますが、あのルイ・ヴィトンが東京のガイドブックを発売しました。
このガイドブックは4,200円もするので、購入しようかどうか迷ったのですが、その内容が大変ユニークだというので大枚をはたいて買ってみました。といっても、妻が出かけたついでにルイ・ヴィトンのお店で買ってきてもらいました。
驚いたのは、その包装。
![]() |
このように、ルイ・ヴィトンのバッグに入っています。バッグの中は、 |
![]() |
このようなギフトボックス。封筒の中にはメッセージカードが入っています。 |
そして、出てきたガイドブックは
縦20.4cm、横12.0cm、厚さ0.9cmで、頑丈な箱入りで全223ページ。普通のガイドブックと異なり、写真は全くなく、すべて文字情報のみのガイドです。
(もちろん地図はあります。)
ルイ・ヴィトンのガイドブックというと、高級なホテルやレストランのみ載っているのかと思うと、そこがこの本の意外性を感じさせる部分。
もちろん高級ホテルも載っているのですが、テレビでも話題になったカプセルホテルも載っています。なぜカプセルホテルかと言えば、「SF映画によくある宇宙旅行で使うカプセルの雰囲気を味わえるから」という理由。
高級ホテルにしても、たとえばホテルオークラであれば、「CIAがひいきにしている」だとか、「マドンナ、ローリング・ストーンズ、ジョン・レノンもファンだった」といった、トリビアな情報がいっぱい。
飲食店にしても、高級店から、カレー、ラーメン、そば、うどん、焼き鳥、羽付き餃子の店まで網羅。
すべて、外国人が日本に来たとき、日本の文化に触れることができるあらゆるものが取り上げられているのです。つまり、海外の旅行者向けに書かれたガイドブックの日本語版なのですが、日本人の私にとっても、行ってみたくなる場所がいっぱい。
これから当分楽しめそうです。
ところで、このシティ・ガイド、ヨーロッパ、ニューヨーク、マイアミ、ムンバイも出ているので、その方面を旅行するときには是非持って行きたいと思います。(といっても東京以外は、英語版しかありません。)
このシティ・ガイドを欲しい方は、ルイ・ヴィトンか、紀伊国屋のお店、またはWebで入手可能です。