from ニュージーランド 北島 - 6 - モコモコ羊さんがいっぱい! シープワールド。
(2009.08.12)![]() |
雲のような羊さんの絵が目印です。 |
オークランドから国道1号線を1時間ほど北上すると突然目に入ってくるピンクの羊の群れ! 私も最初に見た時はかなり驚きましたが、ここが『シープワールド』です。羊大好きさんにおすすめのワークワースという町にある人気スポットです。毎年、夏休みに日本からの留学生が来ると連れて行く観光スポットで、今年もまた行って参りました。
ご存知のように南半球にあるニュージーランドは今は冬です。でも、今が羊や牛の出産シーズンでかわいい赤ちゃんがたくさん生まれています。午後2時からの羊のショーまでだいぶ時間があったので隣接しているお土産屋さんの中をウロウロしていると、おじさんが子羊を連れて来てくれました。普通はここまで小さくないそうです。
ショーをしてくれるのはロスといういつも元気なおじさんです。2匹の犬を操りながらいろいろと説明してくれます。羊のショーのハイライトはロスの毛刈りと子羊の授乳。外での説明が終わって中に戻る時に一番前の椅子に座るようにするとかわいい子羊にミルクをあげることができます。
『シープワールド』の住人は羊だけではありません。牛や豚、アルパカや鶏などいろいろな動物がいます。お土産屋さんでエサを買うと外の動物にエサをあげることができます。(鹿せんべいのニュージーランド版なのでしょうか、みんな寄ってきます!)
ここの羊さんたちに塗られているピンクの染料ですが、これは植物性で最終的には色が落ちるそうです。「まさか、赤や青のペンキが付いたウールを売ることはできないからね」とロス。納得です。
羊のショーは1日2回。午前11時と午後2時です。料金は大人(14歳以上)$22、4歳~13歳が$8で、羊のショーと他の動物たちを見ることができます。
でも、サンドフライと呼ばれるブヨのような小さな虫がたくさんいて、刺されるといつまでもかゆいので虫除けを塗られるか脚が出ないような格好で行かれることをおすすめします。なぜか日本人の血は好かれるようですのでご注意ください。
かわいい動物たちに会ったあとはお隣のお土産屋さんでMade in New Zealandのお土産を探したり、カフェでゆっくりコーヒーを飲むこともできます。
ここを出たら、すぐ近くの『ハニーセンター』でぜひ絶品のハニーアイスクリームを召し上がってみてください!