from 仙台 – 3 - 仙台から世界を挑発。『せんだいデザインウィーク2008』。
(2008.11.26)11/14〜19におこなわれました、『せんだいデザインウィーク2008』の初日におこなわれました、レセプションパーティ『designer’s party』をご案内します。
![]() |
![]() |
![]() |
せんだいメディアテークでのパーティ風景 | DJ Mitsu the Beats & DJ Mu-R (GAGLE)によるDJ play | 協賛のモエ・エ・シャンドンのブースとMOET BOYs |
![]() |
梅原克彦 仙台市長もdesigner’s partyに駆けつけていただきました。 |
![]() |
木村浩一郎の新作 mirror mirror mirror |
モエ・エ・シャンドンを協賛にデザイナーが環境問題も考えたこれからの新しいパーティシーンを提案するデザイナーズパーティとしておこなわれました。華やかでありながら環境問題にも考慮し、フィリップスタルクのデザインのリサイクル可能なゴールドのパーティプレートとグラスのセットですべてのゲストがもてなされ、DJ Mitsu the Beats & DJ Mu-R(GAGLE)によるDJと展示されているアートとデザインの混在する空間による総合芸術は、仙台がアートやデザインのフロントラインにあるということを証明したと考えております。
また仙台の文化シーンでは、最大のハイファッションスタイルのパーティとなり、ゲストも仙台市長をはじめ、政財界、アーティスト、デザイナーからファッションピープル、ヒップホッパー等、様々な人間がパーティをよりいっそうエレガントに盛り上げてくれました。その時に、以前ベルリンに行ったときに感じた、「人間や異文化の混在の美しさ」と同じ感覚を受けました。仙台の文化、アートシーンは、人間力により、劇的に変わろうとしております。これからの仙台にどうぞご期待ください。