from ニュージーランド 北島 - 7 - 歩きましょう! クリフトップ・ウォークウェイ。
(2009.09.07)![]() |
海も空も真っ青です |
今朝、起きたら、気持ちがいいほどの青空が広がっていました! 雲一つありません。夕べのパーティーで食べ過ぎたのと、ティーンエージャーになってから家でゴロゴロしている時間が増えた娘たちの運動不足を解消するためにもファミリーウォークに行くことにしました。
デジカメが買って2カ月で壊れてしまい、修理に出している間、ここに記事も書けませんでしたが。修理から戻ってきたので、ひょいとカメラを持って、夫は水のボトルをバックパックに積んで元気よく出発しました。目指すはクリフトップです。
![]() |
潮が引き始めたばかりで砂はやわらかめ。 |
![]() |
岩に登る次女。 |
![]() |
ウォークウェイの入り口。「潮が高い時にはビーチ伝いに戻ってくることはできなくなります」と注意書き。 |
![]() |
羊さんたちがどんどん下に……。 |
駐車場に車を停め、ウォークウェイの入り口までは砂の上を歩きます。ちょうど潮が引き始めた時で時間選びにちょっと失敗したかなと思いました。
入り口の看板には所要時間は2時間15分と書いてあります。時計を見るとちょうど11時でした。そこからは10分ほど上りの階段になり、一気に登って行きます。日頃運動不足だと思っていたのに、そこは若さでカバーなのか、娘たちは先をどんどん進んで行きました。
![]() |
ちょっと一休みしながら。 |
![]() |
また歩き続けます。 |
ウォークウェイは「クリフトップ(崖の上)」の名前の通り、かなり高度のあるところに作られてあります。前に来た時には風で夫の帽子が吹き飛ばされ、取りに行くのに一苦労でした。
また一気に階段を下りるとビーチです。ここからもう少し北に歩いて行くとアザラシを見ることができるとの話なのですが、潮がまだまだ高過ぎて歩きにくそうでしたので、今回はあきらめて戻ることにしました。
![]() |
石がごろごろ。 |
![]() |
岩もゴツゴツ。 |
帰り道はゴツゴツした岩や石の間を歩くことになります。岩の上は滑りやすく、何度かツルッとなりました。適切な靴を履かないと大怪我をしそうです。今日は次女のジャンダル(ゴム草履)の片方の鼻緒が切れてしまいました。
![]() |
青い海は水までおいしそう。 |
岩の中に水が溜まっているところは”Rock Pool”と呼ばれ、時々、おもしろい生き物が見られます。前に来た時にはエイを、夫と子供たちは先週、小さなタコを見たそうです。またこの岩場からは、時期によっては遠くにイルカやペンギンが泳いでいるのを見ることもできるんですよ。
途中、釣りをしている人やピクニックをしている知人たちと話をしたり、のんびりと戻って来たので駐車場に戻ったのは1時40分でした。約3時間のファミリーウォークを充分に楽しんで、テークアウェイ・ショップでHot Chips(フライドポテト)を買って遅めのランチはいつもよりおいしかったように思われました。
![]() |
今回の収穫。 |
アウトドア天国のニュージーランドには大小様々な散策コースがあります。詳細は各地区のDistrict CouncilやInformation Centreで手に入ります。
オークランド:http://www.aucklandcity.govt.nz/whatson/places/walkways/default.asp
クライストチャーチ:http://www.ccc.govt.nz/Publications/WalkChristchurch/